ここ数日の中では比較的すっきりした目覚め。
台所を片づけたあと、娘の朝食を用意していると、妻が娘を抱えて二階から降りてくる。妻は明らかに調子が悪そうな表情だ。完全に自分と娘の風邪が乗り移った模様。申し訳ない。
昨晩から降り続いている雨は、時折強く降ったり止んだりを繰り返している。娘を保育園へ送るタイミングでちょうど止んだので、妻には家にいていただいて、娘と二人で外へ出る。娘の機嫌は良くも悪くもなく、まあフラットな感じ。相も変わらずの「ママべったりパパにはツンツン」な感じ。
教室に入り、娘はこちらを振り向きもせずにスタスタと部屋の奥に進んでいく中、同じクラスの女のコが、園を出る自分をじっと見ていたので手を振る。にこっと笑う彼女。かわいい。
微糖の缶コーヒーを飲みながら、帰宅。明らかに調子がダウナーな妻に家事をさせるのもアレなので、洗濯物干しや掃除機かけ、牛乳パックつぶしなどを淡々と済ませる。出勤前に昼食。納豆卵ご飯を食べるが、今ひとつ食欲が出ず。
仕事は13時から22時まで。今日はやることひとつひとつが狙ったかのように上手く進まない一日。まあこんな日もあるよね、と、さらりと流そうにもどうにも気分が良くない一日。
公開されたばかりの、コーネリアスの7inchシングルのB面曲"夢の奥で"のMVがどうにも脳裏にこびりついて離れない。今回は、映像のディレクションも小山田自身が手がけているわけだが、70年代のテレビ番組のテーマ曲“ラブラブショーのテーマ”のサンプリング音源と、幼少期の自身の映像の絡め具合がどうにも不穏だ。彼が、どういった心持ちでこの映像編集を行っていたかを妄想してみると、どうにも落ち着かない塩梅に。なんだ、この感じ。
あと、久々に聴いたThe Orchidsのアルバム「Unholy Soul」('92)のインディポップ&ダンス感が最高すぎて3連続で聴き倒したそんな一日の終わり。
0コメント